TOP » 建築のこと

2014.11.25ル・サンク旭橋

 

那覇市で計画していましたル・サンク旭橋が無事に竣工しました。

工事関係者を始め、協力して頂いた方々に感謝してこれからも頑張って

いきたいと思います。

2014.08.07K様邸 工事開始

中城村で計画中のK様邸の工事がスタートしました!

台風による大きな影響もなく順調に工事進んています。

年明けの完成に向けて工事関係者の方々と協力して頑張りたいと思います。

 

2014.03.10M-HOUSE

うるま市の住宅増築が完成しました。
お施主様、工事関係者の方々へ感謝です。

2012.07.05地鎮祭

北谷町で計画を進めていた分譲マンションです。先日地鎮祭を執り行いました。
たくさんの方々にご参加いただき工事の安全を祈願いたしました。
いよいよ着工です!

2012.05.25コンクリート打設

那覇市西町で建築中の分譲マンションです。
先週、梅雨の合間の晴れ間に3階床のコンクリートの打設を行いました。
前日に配筋検査と打設計画書の確認。
当日は代理人さんの指示のもと職人の皆さんきびきびと施工されてました。
お疲れさまでした。

2012.04.05セメント瓦

沖縄の代表的な屋根材のひとつに「セメント瓦」があります。
その鬼瓦(写真)の文様が何を表してるかご存知ですか。
家紋それとも魔よけ?・・・
どうも瓦を作った工場のロゴらしいです。
今では減りつつあるセメント瓦家(カーラヤー)
ですが、皆さんも機会があれば、
そのてっぺんをよーく見てみてください。
町を散策する楽しみが1つ増えると思いますよ。

ちなみに、戦後リーズナブルさと堅牢さで、赤瓦に替わって普及したセメント瓦は、
どうやら名護市が発祥地らしいというお話も。

2012.03.27大先輩の言葉

久しぶりに寒が戻った先週末土曜日の午後
琉球大学の学生会館にて建築家 伊礼智さんの講演会が行われました。

閑散とした外のキャンパスとは対照的に、学生からベテランまで
幅広い世代の建築関係者で熱気に帯びた会場からも、その関心
の高さがうかがえました。

講演の冒頭、今日は作品を紹介するというよりもネタばらしを
したいという言葉通り、沖縄の古民家や歴史的建造物をはじめ
京都の老舗旅館まで、ご自身の実体験や師と仰ぐ人物の言葉を語り、
ヒントとした空間を惜しげもなく、ひとつひとつ丁寧に紹介する
そのやさしい語り口にお人柄と建築に対する深い愛情を感じました。

何よりも、デザインソースとした物・空間・人への鋭い洞察と深い尊敬の
念が、ご自身の作品にうまく昇華されていてる点がすばらしくもあり、
すがすがしく感じました。

「眼を養い 手を練れ」

その通りですね。

伊礼智(いれい・さとし)のプロフィール
1959年沖縄県生まれ。1982年琉球大学理工学部建設工学科卒業後、
東京芸術大学美術学部建築科大学院修了。丸谷博男+アーアンドエーを経て
1996年伊礼智設計室開設。
日本大学生産工学部建築工学部「住居デザインコース」非常勤講師。
著書に「オキナワの家」(インデックスコミュニケーションズ)、
「伊礼智の住宅設計作法 小さな家で豊かに暮らす」(新建新聞社)がある。